2022年度成果報告概要
2022年度成果報告会
感染状況シミュレーション
-
深層学習(LSTM)に基づく新型コロナウィルス感染症拡大・収束の予測
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 平田晃正
- 機 関
- 名古屋工業大学 先端医用物理・情報工学研究センター
-
感染症対策の定量的分析:モデルの検証と拡張による「感染症経済学」の構築
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 千葉安佐子
- 機 関
- 公益財団法人東京財団政策研究所
-
ウィズコロナ時代における柔軟な感染抑制に向けた行動・意識分析
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 豊田正史
- 機 関
- 東京大学生産技術研究所
-
地域・施設・家庭内感染予防策の効果推定
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 倉橋節也
- 機 関
- 筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院ビジネス科学研究群
-
個体ベース感染シミュレーション
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 畝見達夫
- 機 関
- 創価大学理工学部情報システム工学科
-
47都道府県における感染・病床シミュレーション
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 仲田泰祐
- 機 関
- 東京大学大学院経済学研究科
-
社会の空気感・人・移動の基本モデルに基づく感染状況の理解と予測
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 栗原聡
- 機 関
- 慶應義塾大学理工学部
-
ネットワークスライスの連携による多重文脈社会の感染状況シミュレーション
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 大澤幸生
- 機 関
- 東京大学大学院工学系研究科
新技術の活用
-
COVID-19重症化予測プログラム医療機器の研究開発
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 今井由美子
- 機 関
- 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
-
体内―体外のエアロゾル輸送シミュレーション
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 太田信
- 機 関
- 東北大学大学院医学系研究科
-
抗ウイルス免疫をはじめとしたヒト免疫機能増強作用を持つ部分アシル化 α(アルファ) -1,4グルカン含有食品を活用したCOVID-19中枢性後遺症の予防法の確立
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 北舘健太郎
- 機 関
- 株式会社アミノアップ
-
問いの繋がりから組織市民行動を表出化するリビングラボによるコロナ禍生活改善KPIの発見と実装
-
医療ビッグデータを活用するクラウド基盤・AI画像解析技術に関する研究
- 公開日
- 2023.03.17
- 研究者
- 喜連川優
- 機 関
- 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構