COVID-19 AI・シミュレーションプロジェクト
研究結果
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
感染リスクシミュレーター
スーパーコンピューター「富岳」による飛沫・エアロゾル感染リスクシミュレーター
インタビュー
インタビュー記事:ゴードン・ベル賞COVID-19研究特別賞受賞!坪倉誠先生が語る飛沫・エアロゾル飛散シミュレーションが切り拓く未来
特集記事
出口戦略へ①~ブースター接種~
出口戦略へ②~実効人流とワクチン接種歴確認~
お知らせ
2023.08.31
掲載情報
COVID-19 AI & Simulationプロジェクトに関する記事広告5件がFocal Point on COVID-19 Modelling in Japan特集に掲載されました
2023.07.10
未知なるウイルスに立ち向かえ!パンデミック研究ワーキングについて
2023.03.20
更新情報
2022年度成果のご報告について
2023.03.10
「スパコン「富岳」による飛沫・エアロゾル感染のリスク評価」をリニューアルしました。
2023.02.21
COVID-19 AI・シミュレーションプロジェクト 2022年度成果報告会について
2023.01.26
筑波大学 倉橋教授の研究成果が学術誌に掲載されました
2023.01.04
自治医科大学 永井良三学長のチームが学術誌に掲載されました
2022.12.28
「スパコン「富岳」による飛沫・エアロゾル感染のリスク評価」を公開しました。
2022.11.11
【募集終了】「ウィズコロナ時代の実現に向けた主要技術の実証・導入に係る研究発表の募集」について
2022.09.21
「保育所等及び高齢者福祉施設における感染リスクの低減に向けた改善提案の募集」について