スパコン「富岳」による飛沫・エアロゾル感染のリスク評価
このページでは、スーパーコンピューター「富岳」を活用した飛沫やエアロゾルの飛散シミュレーションをもとに新型コロナウイルス感染症に対する感染リスクを算定した結果をご紹介しています。
身近な環境に感染者がいた場合にどの程度のリスクが伴うのか、確認する際の参考にしてください。
本シミュレーションにおける設定条件
▶︎気温:24℃▶︎湿度:50%
▶︎風:無風状態
▶︎マスクの着用状況:感染者(オレンジ)及び非感染者(白)ともに非着用
▶︎感染者の発話状況:大声での会話を想定
感染リスクの結果表示について
■ 感染リスクの意味
非感染者が感染者の鼻や口から出るエアロゾル等を吸い込むことにより感染に至る可能性の高低を表したものです。
■ 感染リスクの算出
感染に至るウイルス数と非感染者が吸引すると考えられるウイルス数に基づいて算出されます。
■ グラフの色
赤色は相対的に感染リスクが高く、青色は感染リスクが低いことを表しています。
感染リスクの算出結果は気温や湿度などの条件によって変化します。
■断面図の表示について
鉛直断面では、破線と実線の交点が非感染者の位置となります。
非感染者が感染者の鼻や口から出るエアロゾル等を吸い込むことにより感染に至る可能性の高低を表したものです。
■ 感染リスクの算出
感染に至るウイルス数と非感染者が吸引すると考えられるウイルス数に基づいて算出されます。
■ グラフの色
赤色は相対的に感染リスクが高く、青色は感染リスクが低いことを表しています。
感染リスクの算出結果は気温や湿度などの条件によって変化します。
■断面図の表示について
鉛直断面では、破線と実線の交点が非感染者の位置となります。
詳細はこちら